DINKsの意味とは?子どものいない夫婦生活のメリット・デメリット!

当サイトはプロモーションを含む場合がございます
DINKsの意味とは?子どものいない夫婦生活のメリット・デメリット!

この記事を書いた人

Yuki
YUKI


  • 現役で子なしのDINKs夫婦(歴5年)
  • フリーの婚活カウンセラー(歴7年)
  • 元大手結婚相談所の管理職(3年間)
  • 累計100名以上のDINKs希望の対応
  • 私自身もマッチングアプリで結婚
  • 夫と2匹の犬でのんびり暮らしてます

>>DINKs希望の私の婚活体験談はこちら

DINKsとは、簡単にいうと子どもを持たない共働き夫婦のこと。日本では、よく「結婚したら子どもを産むのがあたりまえ」と言われますが、最近は自由な生き方を選択する方が増えてきました。

とはいえ、DINKsはまだまだ少数派なライフスタイル。実態がわからず、「DINKs夫婦の生活が気になる」「DINKsになりたいけど、メリット・デメリットはなに?」と悩んでいる方も多いでしょう。

そこで今回は、DINKs歴5年の私が『DINKsの意味&メリット・デメリット』を紹介します。私自身の体験談をベースにまとめたので、最後まで読めばDINKsに関する知識を深められるでしょう。

DINKs歴5年のYUKIのおすすめアプリ
ディンクスマッチ
Pairsのアイコン画像
ペアーズ
DINKs希望限定のマッチングアプリ
・DINKsに対する価値観で会う人を選べる
DINKs希望のコミュニティがある
「子供が欲しいか」で相手を探せる
無料DL無料DL
無料DL
クリックできる目次

DINKs(ディンクス)の意味とは?

DINKs(ディンクス)とは?
DINKs(ディンクス)とは?

DINKs(Double Income No Kids)とは、自らの意思で子どもを持たない共働き夫婦のこと。厳密な意味では、何らかの事情があって子どもが(欲しいのに)できない夫婦は含まれません。

言葉自体は1980年代から存在しますが、「結婚したら子どもを持つのがあたりまえ」と言われる日本では知名度がありませんでした。しかし、ここ数十年でDINKsの価値観は急激に広まっています。

事実、国立社会保障・人口問題研究所の「第16回出生動向基本調査」によると、子どもが「0人(持たない)」と回答した夫婦は2002年〜2021年で「約2倍」に増加したとのこと。

夫婦の出生子ども数の分布
夫婦の出生子ども数の分布

同調査では、「一生結婚するつもりはない」の回答者も2002年〜2021年で「約2倍」に増加しました。DINKsを含め、子どもを持たない生き方が広まっていることが一目瞭然です。

「一生結婚するつもりはない」と回答した未婚者
「一生結婚するつもりはない」と回答した未婚者
YUKI

最近は、事実婚や内縁などパートナーとの関係性もたくさんあります。

本記事を読んでいるあなたが「DINKsの生き方」に興味があるなら、少数派になることを恐れる必要はありません。今後も増えると予想されるため、自分が1番幸せになれる生き方を検討してください。

DINKs(ディンクス)のメリット3つ

DINKs(ディンクス)のメリット
DINKs(ディンクス)のメリット

続いて、DINKsの生き方のメリットを紹介します。

順番に解説するので、参考にしてみてください。

経済的な余裕ができる

DINKsは、経済的な余裕のできやすい生き方です。

子どもをひとり育てるには、20年間で2,000万円〜3,000万円が必要といわれています。国からの補助金もわずかにありますが、一般的なサラリーマン家庭は節制の毎日を続けなくてはなりません。

その点、子どものいないDINKs夫婦は子育てにかかるコストが0円。生まれた余裕で高価な車・家を買ったり旅行に行ったりと、お金の心配のない人生を送ることが可能です。

時間にゆとりができる

時間にゆとりができやすいのも、DINKsの生き方をする大きなメリットでしょう。

子どもがいると、時間のほとんどを「子育て」に費やさなくてはなりません。幼少期に手がかかるのはもちろん、入学式・授業参観・ママ&パパ友付き合いなど、やることはいくらでもあります。

もちろん、子育てに時間を費やすのは素晴らしいこと。否定する気はまったくありません。

しかし、私はDINKsの生き方を選ぶことで、時間のゆとりと同時に心のゆとりも手にできました。やりたいことをやれたり、挑戦したいことに挑戦できるのは、本当にストレスのない生活ですよ。

キャリアアップに集中できる

DINKsは、夫婦ともにキャリアアップに集中できる生き方です。

私はフリーの婚活カウンセラーとして活動していますが、昼夜問わずに相談者さんから連絡があります。大いにやりがいを感じている一方で、忙しく子育てをできる時間はありません。

YUKI

子どもを持つ人生を選んでいたら、仕事を諦めるしかなかったなと。

しかしDINKsの生き方を選んだおかげで、大好きな仕事にずっと集中できています。夫も勤めている会社内で昇進を続けているのを見ると、心から「DINKsでよかったな〜」と感じられますね。

その他、私がDINKsで良かったことは下記記事でまとめています。

あわせて読みたい
私がDINKsで良かったこと7選!子なし夫婦のメリットを紹介【幸せ】 この記事で解決できる悩み DINKs(ディンクス)とは? DINKsで良かったことはある? 逆にDINKsで後悔したことは? 近年、子どもを持たない「DINKs(ディンクス)」とい...

DINKs(ディンクス)のデメリット3つ

DINKs(ディンクス)のデメリット
DINKs(ディンクス)のデメリット

続いて、DINKsのデメリットを紹介します。

順番に解説するので、参考にしてみてください。

離婚率が高くなる

DINKsの離婚率は、子あり夫婦の離婚率と比べて約5倍と言われています。

国勢調査によると、日本には子あり夫婦は2545万2567組・子なし夫婦は383万6923組います。そして人口動態調査では、離婚件数が子あり夫婦は13万941件・子なし夫婦は9万4059件でした。

上記データから計算すると、子あり夫婦の離婚率は0.51%・子なし夫婦の離婚率は2.45%となります。

DINKs夫婦の離婚率は約5倍
DINKs夫婦の離婚率は約5倍

理由はさまざまですが、1番大きいのは「再考」のきっかけがないことかなと。子どもがいると関係を修復するケースも多いですが、DINKsは紙切れ1枚で離婚できるため踏みとどまれません。

YUKI

夫婦それぞれが経済的に自立しているのも要因でしょう。

DINKsの離婚率について、さらに詳しくは下記記事をご覧ください。

あわせて読みたい
DINKsの離婚率は約5倍!?子なし夫婦が離婚しやすい理由&対策! この記事で解決できる悩み DINKs夫婦の離婚率は? DINKsが離婚しやすい理由は? DINKs夫婦が離婚しない対策は? 最近、子どもを持たない共働き夫婦「DINKs(ディンクス...

老後が寂しくなるかも

DINKsの生き方を選択すると、老後が寂しくなるかもしれません。

子どもがいないと、将来的に老後をひとりで過ごす可能性が高くなります。パートナーや友人・知人との交流があっても、周りが孫と遊んでいる姿を見たときに「結婚していれば」と感じるかもしれません。

パートナーに先立たれる可能性も考慮すると、日頃から趣味のコミュニティなどを通じて「人のつながり」を深めておくことが重要といえるでしょう。

YUKI

人間関係をパートナーだけにするのは危険です。

DINKsの老後は悲惨なのか?の疑問について、さらに詳しくは下記記事をご覧ください。

あわせて読みたい
子なし夫婦の老後は悲惨?寂しい?DINKs歴47年の夫婦に取材してみた! この記事で解決できる悩み 子なし夫婦の老後生活は悲惨なの? 老後が”悲惨”と言われる理由&反論は? 幸せな老後生活のために考えることは? 最近、子供をもたない人生...

心ない声をかけられる

DINKsは、子どもを持たないことに対して心ない声をかけられることがあります。

日本には、まだまだ「結婚したら子どもを持つのがあたりまえ」と考える人がたくさんいるもの。個人の選択だと理解してもらえず、無神経なコメントをされたりバカにされたりするかもしれません。

いくら理解を求めても、周囲の考え方を変えるのは簡単ではありません。DINKsの生き方を正当化する必要はありませんが、自分のライフスタイルに自信を持たなくては精神的に消耗するでしょう。

YUKI

私自身、DINKsで本当に良かったですが、たまに後悔することもあります。

その他、私がDINKsで後悔したことは下記記事でまとめています。

あわせて読みたい
私がDINKsで後悔したこと7選!子なし夫婦の現実をわかりやすく解説! この記事で解決できる悩み DINKsで後悔したことは? 逆にDINKsで良かったことは? 後悔しそうなら子どもを作るべき? 子育てに魅力を感じていない方にとって、DINKsはま...

私がDINKs(ディンクス)になった感想

私がDINKs(ディンクス)になった感想
私がDINKs(ディンクス)になった感想

私がDINKsになったのは、子どもより自分とパートナーの「人生」に注力したかったから。

最初は、DINKsを選んだことに葛藤がありました。いわゆる「一般的な人生」ではない道を歩むことは、保守的で周りに合わせて行動する典型的な日本人の私にとっては本当に怖いものだったなと。

YUKI

パートナーとも何回も話合いました。

しかしDINKsの生活をスタートして、それまでの不安は吹き飛びました。先述した経済的・時間的なゆとりやキャリアアップに集中できる環境は、思っていた以上に感動的なメリットだったからです。

もちろん、老後生活などに不安がないといえば嘘になります。とはいえ、子どものいる生活でも不安は付きものなので、将来的に後悔しないよう自分の選んだ人生を全力で楽しもうと思います!

DINKs(ディンクス)に関するよくある質問

DINKs(ディンクス)に関するよくある質問
DINKs(ディンクス)に関するよくある質問
DINKsが結婚する意味は?

DINKsが結婚する意味は「互いに夫婦として責任を持つこと」です。

パートナーと長年付き合うと、時には嫌なところが目についたりします。ただのカップルの場合、そのまま喧嘩別れをしてもおかしくありません。

しかし結婚という一種の「契約」があることで、互いの関係性を保ちやすくなります。DINKsが結婚するのは、夫婦の秩序を守る意味合いが強いでしょう。

法的に、財産を共有できたり相続税が不要になったりする点も魅力です。

DINKsは勝ち組?ずるい?

DINKsが勝ち組と言われるのは、子あり夫婦の嫉妬のケースがほとんど。

先述のとおり、DINKsにはさまざまなメリットがあります。経済的・時間的な自由などが代表的ですが、なかなか子あり夫婦には叶えられない生活です。

もちろん子あり夫婦には、子なしのDINKsにはない幸せもあるでしょう。しかし現状で苦しんでいる方にとっては、隣の芝が青く見えてしまうわけです。

>>DINKsは勝ち組?羨ましい?現役の子なし夫婦がリアルを暴露!

DINKsはムカつく?理由は?

DINKsがムカつくと言われる理由はさまざまです。

クラウドワークスで独自調査をしたところ、1番多かった理由は「少子化に拍車をかけているから(53.4%)」。他にも「親不孝」「なんか嫌」などの理由が並びました。

DINKsが「ムカつく」と感じる理由
DINKsが「ムカつく」と感じる理由

とはいえ、先述のとおりDINKsに抱くネガティブな感情は「嫉妬心」がほとんどです。人には自分の人生を決める権利があるため、気にする必要はないでしょう。

まとめ:DINKsは自分を大切にできる生き方

まとめ:DINKsは自分を大切にできる生き方
まとめ:DINKsは自分を大切にできる生き方

今回は、DINKs歴の私が『DINKsのメリット・デメリット』を紹介していました。

メリットデメリット
経済的な余裕ができる
時間にゆとりができる
キャリアアップに集中できる
離婚率が高くなる
老後が寂しくなるかも
心ない声をかけられる

DINKsは、自分を大切にできる生き方です。デメリットもありますが、子どものいない人生を送りたい方にとっては検討の価値があるでしょう。

下記記事では、私の体験談ベースでDINKsの婚活方法を紹介しています。生涯を過ごせる最愛のパートナーに出会いたい方は合わせてご覧ください。

あわせて読みたい
失敗しないDINKsの婚活方法!子なし希望で出会い・結婚した体験談! この記事で解決できる悩み DINKs(ディンクス)とは? DINKs希望の婚活体験談は? DINKs希望の婚活方法はなに? DINKs希望の婚活方法の選び方は? DINKs希望が婚活で意...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

あなたのDinks経験談を教えてくれませんか?

コメントする

クリックできる目次